2025/07/11 19:59


こんばんは!

先程新作をショップに掲載しました。

私の活動を長く見守ってくださっている方たちは、新作の価格を見ておそらくお気づきかと思いますが…

『え、安くない?』
と感じられた方が多くいるかと思います。


いつもの設定より安い理由を今日はご説明させていただきたく、ブログを書いています。


元々、ワンドが放つエネルギー料としての代金は含んでいませんでしたが、それでも一般の方にとっては高い!と思われる価格設定だと自負しております。

その理由の一つは、作品を仕上げるにあたり時間を要するからです。

ですが、ワンド作家となり約4年、自慢するわけではないのですが技術を安定しつつ当初より手際が良くなり、作業時間がかなり短縮されたということ、

もう一つは石の仕入れ状況が大きく変わったからです。


ある時、石を採掘する際にどうやって産出されるのか、また人々や環境に危険性がないかを気になり調べたことがありました。

全ての産地には当てはまらないのですが、綺麗な石の多くは主に海外の発展途上国だったり不当な労働環境にあって産出された石だと知りました。

私はそんな石が本当にエネルギーが良いのか疑問を抱き、葛藤の日々を送りました。


そこで、環境破壊や人権侵害、資本主義による石の価値に左右されることなく安心して自信を持って作品に使うことができるのはどんな石だろう…

と、調べ考えた先にあったのが『国産の石』でした。

私の情熱が沸々と動き出した瞬間でもありました。


日本の石を作品に使いたい、日本の石は日本人のエネルギーに一番合うのではないか、そう思い国産の石を探せど日本の鉱山は殆ど閉山されているため希少価値が付き、とにかく高いのです。


やっぱり難しいのかなぁ、理想論なのかなぁ…

諦めていたそんな時にです、出会ったのです、鉱石採掘がお趣味な素敵な方と。


おそらくその方は、国産の鉱石の相場を知らなかったのだと思いますが、私に沢山の国産の鉱石を相場より遥かに安くお譲りくださりました。

私としては正直こんなに美味しい話はなかったのです。
ですが、お譲りくださった方の想いを感じると…

一瞬、お金儲けとしてラッキーと思ってしまった自分に反省をしたのです。

違うよねって。


価格をあまりにも下げると良くないとかあれこれあるのも全て承知しつつ、私がしたいことはお金儲けではない、私は作品を通して想いや願いを伝えたいのだと改めて気づかされたのです。

本当に有り難い気づきでした。


そんな私の想いやお譲りいただいた方の想いが込められた価格設定となっております。


ご理解頂ければ幸いです。
ご縁を楽しみにしています。