2025/04/19 18:10

皆様こんにちは!
Juriです!

ありがたいことに昨日のブログが好評でInstagramのDMに沢山ご感想をいただき嬉しかったです!ありがとうございますっっ!!

今日も気合い入れて熱量500%で書いていきますっっ!

では!今日は『誰もが使っている大切な感覚機能』について私的偏見も含め書いていきますっ!ゴーゴー!


まず、感覚機能とは目、耳、鼻、舌、皮膚などを通じて外部からの刺激を感知し、それを脳に伝える機能です。
五感というやつですね!

これらは肉体的機能であり、人間に与えられた神様からのプレゼントのように感じます。


私が今日伝えたいのは五感ではなく、第六感、すなわち目に見えない感覚機能のことです。

第六感とは基本的に五感を超えるものを指しており、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのことです。(ウィキ調べ)

この第六感の感覚機能は、生きるにおいて一番重要と言っても過言ではないと私は考えています!

そしてこれこそが言わずもがな『リーディング』をするにおいて必要な機能です!!


リーディングや感覚機能についてなぜ書こうと思ったかというと、多くの方がこれらの役割や使い方を思い出したら、世界規模で幸せになると本気で思うからです。

第六感を意識して使うと、今よりもっと生きやすくなります。問題解決までのスピードや願望実現へと向かうスピードも加速します。


第六感を使うコツを色々と書いていたのですがとても長くなってしまったため、シリーズとして書いていこうかなと考えています。

今日は書いていた中から一番重要だと感じることを抜粋して書きます!


誰しもが今まで生きてきた中で『違和感』を感じたことがあると思います。

・出掛ける前に『なんか忘れ物してるかも』とふと思ったけれど家を出て出先で忘れ物に気付いた。

・この人とは合わないかもしれないとなんとなく思いつつも付き合い続けていたらとんでもない事態が発生した。

・なんとなくここに行くのはやめとこうとキャキャンセルしたらその場所で事故があった。


等々、これって全部『違和感』をキャッチしているのです。

これらは全て自分を守るための防衛本能が働いています。

『危ない!!』と思う時は大抵エネルギーのブレを感じているのです。
エネルギーは視覚として目に見えないですが、感じることができます。

そして重要なのが『なんとなく』感じたことこそキャッチしてみてほしいのです…!!

『なんとなく』という感覚は第六感を通し感じ取っています。

この『なんとなく』が降りた時に意識してキャッチする回数を重ねると、第六感を研ぎ澄ますことができます。


お客様から『ワンドからこう言われた気がするのですが私はリーディングができないため…じゅりさんリーディングお願いできますか?』と聞かれることがあります。

”〇〇な気がする”、その感覚こそワンドをリーディングしているのです!!
めちゃリーディングできています!!


『なんとなく』感じる『違和感』は大きなエネルギーで入ってくるのでキャッチしやすいです!

ちなみに『違和感』を無視し放置すればするほど大難になってしまうことが多いです。

この現象は宇宙からのメッセージというよりも“本当の自分”からの忠告・警告なのです。

『おい!自分よ!気づけいっ!』と“本当の自分”からの警告を無視すると、『これでも気づかないのか!これならどうだ!えい!ほれ!気づけいっ!』と警告音がどんどん大きく(大難)なります。

ですので『違和感』をキャッチすることはとても大切なのです。

『違和感』を感じられた際には是非キャッチしてみてください!


私もまだ訓練中ですっ!ピヨピヨしとります。笑
一緒にトレーニング頑張る仲間集まれええ!笑

最後までお読みくださりありがとうございました!
月曜日に『本当の自分とは』についてを書いていきます!

皆様素敵な週末をお過ごしください♡